もう1ヶ月たったらしい。


今日はアラド戦記の話じゃないです。

2020年になってもう1ヶ月経ったことに驚きを隠せないおばあちゃんです。

そんなおばあちゃんは年齢が上がれば上がるほど、一年を短く感じます。

これには、若い頃は初めてがいっぱいなので時間が長く感じて

歳をとると同じことの反復で時間が早く感じる、っていう理由があるらしい。

つまり刺激が足りねえってことですね。刺激的な毎日を送りたいです。

刺激的な毎日と言う事で、今年は追いかけるものや新しく自分の特技になるものを身につけようと思っています。

もう1ヶ月たったのに何にするか決まってない時点でもうダメかもしれません。

でも追いかけるものは決めました。

おばあちゃん、バンギャになります(人生2度目、5年以上ぶり)

元々V系大好きおばさんなので、以前はLM.Cとか己龍とか追いかけてました。

ほら、シドで一時期陽の光を浴びた時期もありましたよね。年齢バレるな。

それで最近また己龍のMVみに行ったんだけどひよりんイケメンになっちゃってるし。

花鳥風月めっちゃかっこええやん。ヒョーーーーw

オタクは再燃が早いです。

巡業も日程があえば参加するつもりです。

オタクのいいところは行動力があるところですね。

で、なんでまた己龍をもう一回聞き出したんだって話なんですが

ベース再開しようかなって思ったんですよ。ベース。ベンベケベケベケ。

高校時代軽音部でベースしてたんですね。

まあ組んでたバンドはボーカル以外がまじでやばい奴しかいなくてそれが原因でやめたから黒歴史なんすけど。

一曲もまともにできたって思ってないです。思い出したくもねえな。

まあでも、バンドにいい思いではなくてもベースという楽器が好きなんです。

それも一緒にベースやってた今でも仲のいい友達のおかげだと思うんですけどね。

僕見た目から入るタイプやから。

なんかクソほど重たいトーンアンプ積んだベースを持ってて。

一応お手入れとか湿気とか気にして管理してたおかげでネックそれほど曲がらずに保管されてるんですよね。

最近ゲームしかしてねえしなんかアクティブな趣味というか特技ほしいな。

あわよくばモテたいなって。

でもダメですね、ベースは一番モテません。変態が多いです。気をつけて。

そして基本ベースってアクティブではないですね。室内だったわ。。。

まあそんなこんなでベースしようと思ったわけですね。

昔のスコア引っ張り出してきたんですけど、ロックバンドばっかりで弾けてたのも指が動かなくなっておりました。

オクターブの練習からですね。へへ、初心に戻ったみたいだぜ。

一応アンプとかも全部残してるんですが、ご近所迷惑なので明るい時間に弦を弾く練習をしています。

一人でやってたところでバンド組んでないから悲しくなるけど夢中になるっていいなって。

まあそういう話です。まとまりがないね。

同人活動を一旦休止することになったので、その趣味の代わりになればいいなって思っています。

次回引っ越すときは、多少防音機能があるお部屋がいいですね。


あ、ベース始めるにあたって爪をかなり深爪にしました。

噛み癖が再発しました。

マニキュアを塗りました。噛まなくなりました。

お子様の爪噛みに悩んでるお母様。トップコートを薄く塗るだけでも効果あるので。

おすすめです。


終わり。



0コメント

  • 1000 / 1000